11月19日に第35回オンライン多田図尋常小学校を開校しました。元小学校教師の井上清三さん、タダーズ最高技術顧問でプロの音響エンジニアのT.eng氏、10月にご参加いただいた鈴木智美さん、無農薬野菜生産者の坂梨勝一さんの4人の方にご参加いただきました。その様子を振り返ってみます。詳細はそれぞれのページをご覧ください。
●1限目 数学
「やわらかな思考を育てる 数学問題集」
井上清三さん(元小学校教師)
元小学校教師の井上清三さんのオンライン授業「天才を育てるために旧ソ連で作られた数学問題集」は「組み合わせ」の6回目です。 いよいよ応用編ですが、予定通り、数学の苦手な校長は問題の読解から引っかかっています。それでも必死に取り組んでいると数学好きの方との違いが少し見えてきたような気がします。
「盲目の奏者たち」
音楽の世界にはスティーヴィー・ワンダーやレイ・チャールズなど目の不自由なアーティストが多数存在します。もちろんクラシック界にも第一線で活躍する演奏家がいます。最初に取り上げるのはオルガニストとしての伝説、ヘルムート・ヴァルヒャ。もう一人は日本のピアノ界をけん引する一人、辻井伸行。見えないからこそ「視えている音の世界」に生きている一本勝負な奏者たちの世界に迫ります。